
2019年05月31日
三寒四温?

posted by Kan at 23:34| PhotoDiary
2019年05月30日
元町を歩く人、人、人

写真は今日の元町。先日はあまり人がいなかった元町に、多くの人が歩いていました。小学生の体験学習。高校の修学旅行、一般の観光客など、それぞれが同じ場所を観て回っていました。観終わった後はグループでメモをしている姿も。そうした中を、市内の黄色いランドセルの1年生が数名で下校。男の子は途中途中で興味のあるものを見つけて止まってしまいますが、女の子は「行くよ!」と既にお姉さん風を吹かせています。やっぱり女性がしっかりしていないと男性はきちっとしないようですね。(^^)
posted by Kan at 21:06| PhotoDiary
2019年05月29日
トラピスチヌの花色

写真はトラピスチヌ修道院。ここの藤棚も花盛り。牡丹園も咲き始め、アジサイ園はこれからでした。修道院の敷地内の階段を登って見れる修道院は、階段の途中で登れなくなっていました。今年はずっとこうなのでしょうか?その影響かどうか分かりませんが、めっきり観光客が減ったような気がしました。「ここへ来ると〇〇が見れる」という情報はSNSであっという間に伝わりますから、マイナス情報も観光に影響を与える時代です。早く開放できるといいのですが。
posted by Kan at 21:53| PhotoDiary
2019年05月28日
冷んやりとする朝

posted by Kan at 23:27| PhotoDiary
2019年05月26日
満開のクレマチス

posted by Kan at 10:19| PhotoDiary
2019年05月25日
運動会シーズンスタート!

posted by Kan at 23:15| PhotoDiary
2019年05月24日
夏が続く函館

posted by Kan at 21:51| PhotoDiary
2019年05月23日
夏がやってきた?

posted by Kan at 21:27| PhotoDiary
2019年05月22日
緑輝く五月晴れ

posted by Kan at 21:36| PhotoDiary
2019年05月21日
雨の日に

posted by Kan at 22:29| PhotoDiary
2019年05月20日
初夏を思わす元町散歩

posted by Kan at 22:13| PhotoDiary
2019年05月19日
初夏気分の五稜郭祭り

posted by Kan at 19:54| PhotoDiary
2019年05月18日
濃霧が続く函館で

写真は森町のオニウシ公園の桜。八重の桜が満開でそろそろ散り始めていました。色の濃い八重桜の大きな木が多く、見応えがありました。今年まだ花見をしていない方、明日は最後の花見日和かも知れません。(^^)
posted by Kan at 22:39| PhotoDiary
2019年05月17日
森町を巡る

posted by Kan at 22:14| PhotoDiary
2019年05月16日
花咲く道南

写真は我が家の庭風景。クマガイソウの花も大きく膨らみ、クレマチスも一つ二つと蕾が開いてきました。それを見届けるように、チューリップの花びらがハラリと1枚落ちていました。夕方の散水で気持ち良さそうに水滴をコロコロ動かす緑色の葉。春の庭の花はいいものです。
posted by Kan at 21:51| PhotoDiary
2019年05月15日
濃霧が覆う函館の街

posted by Kan at 21:50| PhotoDiary
2019年05月14日
桜舞う中野ダム公園

posted by Kan at 23:38| PhotoDiary
2019年05月13日
笹流ダム花見

posted by Kan at 22:27| PhotoDiary
2019年05月12日
青空が眩しい日曜日

写真は元町の教会群。新緑が眩しい函館山の麓にある、ハリストス正教会、カトリック元町教会。庭が綺麗な聖ヨハネ教会。その近所の道を散策すると、道端や家々の庭の草花が綺麗になっています。藤の蕾も伸びてきて、今月下旬からは五稜郭の藤棚やトラピスチヌ修道院の手前の市民の森の藤棚なども見られるようになるでしょう。5月から6月は花の変化が嬉しいですね。(^^)
posted by Kan at 21:06| PhotoDiary
2019年05月11日
冷たい風吹く週末

写真は七飯町にある男爵ラウンジ。七飯の道の駅の隣にできた施設で、以前当別にあった物などを移設してきたような感じでしょうか?昔使われていた車や農作業に使われた道具などが展示されていたり、お土産やさんやイートインコーナーなどがある複合施設。連休や夏休みには人気になりそうですね。
posted by Kan at 20:31| PhotoDiary