
今日も暑く感じた函館ですが、最高気温が23度。西日本の梅雨真っ最中のところでは涼しい!となるような気温ですね。(^^)恒例になっている朝のエンドウ摘みは毎回片手いっぱい採れ、スープにしたり味噌汁にしたりしていますが、最近は飽きてきて、少し雑に採っていたせいか、ゴロンと大きな豆が入ったものが増えてきました。こうなると豆を出して豆ご飯?それにしても贅沢なもので、朝摘みのエンドウも1週間が限度かも?(^^)10時過ぎに慣らし運転を兼ねて金森倉庫方面へ行ってきました。モーニングタイム中のコメダ珈琲の駐車場に停め、コーヒー料金で厚焼きのトーストと卵サラダがついて満足。店を出ると、昨日大沼で出合った田舎館村の中学校生を乗せたバスがちょうど出発する所。函館で宿泊して観光にきていたのでしょうか?田舎館村と縁があるようです。今度行ってみようかな?(^^)金森倉庫にも少しずつ観光客が戻ってきているようですが、それでもこの1年間に耐えきれなかったのか、キャンディ屋さんとかマトリョーシカなどを置いていたおみやげ屋さんなどが消えて広い空間になっていました。なんだか寂しいですね。ベイと明治館の間にあるレストランもすっかり片付けられていたり、明治館の中のお土産やさんも減っていたりと、この1・2年のコロナ禍がこうした人たちの人生も変えていったことを実感しました。ワクチンが広まり、早くのびのびと過ごせるようになりたいですね。帰りの車も交差点を多く通るコースでスタート・ブレーキの感覚を掴みながら走ってきました。何年も乗ってきた車のクセが体から抜けるには後少し。ウィンカーを点けるつもりがワイパーを動かしたことが2回ありました。初日よりは減りましたが。(^^)7月もスタートしましたが、気温も少し下がり曇り予報の明日も、元気でいい日になりますように!