2021年07月03日

夏庭へ模様替え

G7.jpg今朝は涼しい風が吹いていたのに、昼頃には日射しに夏の暑さを感じていました。2ブロックほど離れた知人の庭の様子を見にいくと、白と紫のアヤメが庭の端にびっしりと咲いていてアヤメ庭園のようになっていました。少し離れたところにあるサンショウの葉を摘んでいる人影がありました。誰かなと声をかけると小学校に勤める知人。アゲハの幼虫の餌にするために葉を採っていたそうです。1年生を担任している知人は、去年も山のようにザリガニを採ってきて、希望する子ども達に分けてあげたそう。学校生活の写真を撮ったり、こうして飼育体験をさせたり一生懸命のようです。話がコロナワクチンの話になり、ご高齢のお母様の2回目の接種が終わり、色々と出かけるようになったそうです。やはり、感染したりさせる不安から解消されるのはいいですね。小学校も職場接種の希望をとっていたそうですが、多くの人と接する職業の人は、もっと早く対応できるといいですね。家に戻ると、お向かいさんから懐かしい赤ちゃんの泣き声。パパは庭の野菜の手入れをしていたので、ママとチビちゃんでお世話?横浜に住むご両親もワクチン接種が終わったら、函館の孫を初めて会いにきてくれるそうです。私も去年誕生した孫に会えないまま1歳を過ぎ、ニコニコしながらスタスタと歩いている動画で成長を感じています。(^^)我が家の庭のポピーも花盛り。先日友人から分けてもらった4種のコスモスの種を蒔いたところには、びっしりと芽が出てきました。去年のコスモスから自然発芽したものは、もう蕾をつけています。感じで書くと「秋桜」ですが、北海道は「夏桜」かも?(^^)大雨被害が出ているところもあるようです。天気の変化にも気をつけながら、いい週末になりますように!
posted by Kan at 13:33| PhotoDiary