
昨日の午前までは涼しいと感じていた函館の気温も、午後から日が射してくるとともにグングン上がってきて、夜になっても蒸し暑くなり、今シーズン初のエアコンスイッチを入れました。今日も車で移動をしているときのかーエアコンの冷気が気持ちよく、ようやく函館にも夏本番になったのでしょうか?(^^)今年はエアコンはいらないかなと思っていたら、やはり使ってしまいました。涼しさが続いていたせいか、余計に蒸し暑さを感じ、今日の昼前に庭に出ていた時にも、背中や頭上にジリジリと夏の日射しが降り注いでいました。そのパワーが庭全体に入り込むように、バラの葉やクレマチスの葉をトリミングしたり、トマトの葉も実のついているところを中心に日射しが当たるようにしました。自分の背よりも大きく伸びたエンドウはそろそろおしまい。今年も山のように収穫でき、毎日食べることができました。今は大きな豆になるようにしたり、来年の種用に育てています。庭一面に咲いていたポピーも次々と真っ赤な花を咲かせていましたが、一番の盛りに雨や寒さで十分味わえませんでしたが、その生長した証の種が育っていることでしょう。暑さを和らげる木陰を求めて香雪園へ。想像以上に車が停まっていて、遊歩道にも犬の散歩や子どもと遊んだり、ベビーカーと一緒に涼みにきているような人もいました。園内の園丁の苔には可愛らしいキノコがヒョコッと出ていて、フカフカの苔に目線を合わせて撮ってきました。その時に蚊に刺された跡が2箇所。痒かったけれど、撮影代と思って我慢しました。(^^)明日は曇りのようですが、急な気温の上昇に気をつけながら、あしたもいい日になりますように!