2021年07月17日

白岱ロード

SIROTAE.jpg昨日・今日と蒸し暑い日が続いている函館。天気予報では明日からも29度前後と厳しい暑さが続きそうです。昨日もプール道具らしい袋を持った子ども達が歩いていましたが、このくらい暑いと水の中も気持ちいいでしょうね。市内の今年の夏休みは7月20日終業式ですから、明日明後日の休み明けに今学期最後の登校になるのですね。夏休み中にある函館みなと祭りは今年も中止のようです。休み中の子ども達の楽しみのひとつとしての大門通りに並ぶ綿あめやヨーヨー釣り、射的などの屋台も経験できないのですね。幼い子は、そうしたものがあることも知らないまま成長しているのも寂しいことです。今日のような暑い日には海水浴場が浮かびますが、今年も前浜を始め、熱帯植物園の水遊び広場や元町配水場・函館公園の噴水での水遊びも中止のようです。暑い日には親子連れの姿とキャッキャッとする嬉しそうな笑顔と歓声も聞けないのですね。これも感染拡大を防ぐためと我慢をして、来年の夏を楽しみにするしかないですね。行き場のない夏休みの子ども達は、どこへ行くのでしょうか?昨日は暑い中、涼みに行こうと大沼方面へ。高速道路を走っているときに、七飯町の白岱牧場に行ってみようと高速を七飯で降り、そこからウネウネした山道を登っていると、アスファルトの先に「逃げ水」が見えました。遠くに見える函館山周辺や峠の上からは駒ケ岳も見えました。牛は暑すぎるのか遠くに数頭見えただけ。今日は暑かったけれど3時過ぎからエンドウのツルを片付けたり庭の雑草取りをしていました。途中でクラクラして熱中症?と思いましたが、最後まで片付けてからコアップガラナをゴクゴク。やはり水分が不足していたようです。(^^)暑いときには水分補給が大切ですね。暑さが続く明日からも体調に気をつけながらいい日になりますように!
posted by Kan at 21:55| PhotoDiary