2021年07月24日

スズメの水浴び

sakamiti.jpg午前中は曇りだったけれど昼頃から徐々に晴れてきて、気温もドンドン上昇していった函館。最高気温は27・28度でしたが、湿度が高くてモワッとした不快指数たっぷりの天気になりました。今日も庭に散水をしたあとしばらく霧状に散水していたら、スズメが一羽やってきて、水浴びをしていました。目線があったはずなのに逃げなかったのは、それほど暑かったからでしょうか?そっとしておいたら満足したのか、いつの間にか飛んでいったようです。鳥類は1年中羽毛があって暑そうですから、こうした行為で体を冷やさないと夏バテするかもしれません。烏の行水ならぬスズメの水浴びですね。(^^)今日は昼からパソコン屋さんに行って何か無いかなぁと見ていると、大サービス!と赤札表示された中古のiMACが定価の10分の一以下で売られていました。色々店員に確認をして我が家の仲間入り。デジカメのデータ保管場所としても映画を観る環境としてもお買い得と思いますが、流石に多すぎるので次回からは衝動買いをしないように気をつけないと。自戒を込めて。(^^)連休3日目で道路向かいの家の3姉妹は道路にチョークで「けんぱ」の丸をいくつも描いて楽しく遊んでいました。その笑い声の中から急に「ギャー!」という一番下の子らしい女の子の泣き声。どうやら思うようにできなくての抗議のようでした。その泣き声に反応して上の子たちがなだめていました。やはり下の子はいいですね。(^^)連休最終日の明日は晴れて気温も上がりそう。熱中症に気をつけながらいい日になりますように!
posted by Kan at 18:24| PhotoDiary