2021年07月30日

新型コロナワクチン接種

bayside7.jpg連日暑さが続いている函館。今日も31度と蒸し暑い日になりました。こんな日は窓を全開にして風邪を入れるのが一番ですが、どういうわけか、こんな日に限って無風状態。細いコスモスの茎も揺れません。(^^)また全ての窓を閉めてエアコンを入れるのも面倒なので、こんな時は外に出て散歩をするに限ります。風がないときには自分が動いて風を切る?歩いている時はいいのですが、歩き終わって一休みするとドッと汗が出てきてTシャツを着替えました。(^^)今日は午後から新型コロナワクチンの2回目の接種日。持って行くものをチェックして接種会場の国立病院へ。1回目の時には順路が丁寧に表示されて迷うことはなかったのですが、2回目の今日は入口の会場→という表示だけ。前回の記憶をもとにこの廊下を・・・と考えていると、シーツを運んでいた看護助手の方が「接種ですね。こちらです。」と、仕事の手を止めて分かるところまで案内していただけました。お礼を伝えて会場待機の椅子に座ると次々に番号を呼ばれ、すぐに接種することができました。15分間休憩をして異常がなかったので無事に終了。これでワクチン完了。自分が他の人へ感染させるリスクが減ってホッとしました。夜に姉に連絡をすると、八王子に住む姉からお隣の人が2回目の接種3日後に発熱などで動けないほどになり入院していたとの話を聞き、油断できないワクチンだなと思いました。これから若者にもワクチン接種が広がり、コロナ重症者が減ってくると病院関係者も一息できますね。体質的に接種が難しい人のためにも周囲の人が接種をして守る社会になるといいですね。暑い日が続いています。体調に気をつけながら明日もいい日になりますように!
posted by Kan at 22:50| PhotoDiary