2021年08月05日

函館の涼風はいずこへ?

hakodateG.jpg連日30度前後の日が続き、流石にもう十分!と言いたいくらい暑い日が続いている函館。日中は庭にある井戸水を散水して涼をとろうとしますが、屋外では日差しが厳しく、屋内ではエアコンが勝るということで、庭の草花用にしばらく散水する日が続いています。暑いときは空気の流れも少ないのか、夜になって窓を開けても一向に風が入ってきません。ここよりもはるかに気温の高い東京で行われているオリンピックも、屋外競技は暑さとの戦いですね。今日から始まった札幌の競歩、最終日のマラソンなどは涼しさで選んだわけですが、東京よりも暑くなりそうです。こればかりは予想できないから仕方がありませんね。閉会式にかけて台風の影響がありそうという天気予報で、今回のオリンピックは様々な困難に立ち向かわなければならないようです。パラリンピックまで含めるとまだまだ困難な状況は続きそうです。今日は午後からしばらくドライブでカーエアコンの中で涼んでいました。外気温系は31度を指していても車内は暑さ知らず。(^^)この車にしてから燃費が2倍くらい良くなったので、いくら走ってもスタンドに寄る機会は減っています。ハイブリッド車や電動車が増えてくると、ガソリンスタンドも大変になってきますね。スタンドの人からみたら、以前の2500ccの燃費が悪い車のほうが大歓迎?そんなことを考えながら高速経由で函館牛乳の牧場まで行ってきました。暑さで牛たちもぐったりの様子。そういえば季節で牛乳の濃さも変わるとか?暑かったので、その牛乳から作ったシェイクを買って庭で飲んでいると、どんどん溶けてきて液体部分が増え、最後は飲み物になりました。ソフトクリームにしなくてよかった!(^^)この暑さも今週まで。台風通過で上空の暖気も撹拌されるようです。屋内の熱中症にも気をつけながら、明日からもいい毎日になりますように!
posted by Kan at 23:48| PhotoDiary