2022年10月11日

深まる秋色

akiiro.jpg今日の天気はまさに秋。朝に雨が激しくなったと思ったら青空が見えたり、変化の激しい天気。朝食後の散歩の時も家に近づく頃にポツポツと降り出してきましたが「秋雨じゃ、濡れて帰ろう」と、春雨と秋雨を入れ替えてのんびり帰ってきました。(^^)今日は久しぶりに友人とランチ。いつもの回転寿司店に向かうと入り口で並んでいます。しばらく来ていなかったので開店時間が遅くなったのを初めて知りました。メニューの価格もいつの間にか上がっていて、ちょっぴり高級になった感じ。高くなって味が落ちたら困るけれど、マグロは相変わらず美味しかったです。(^^)アサリの佃煮が乗った寿司も美味しく次回からの定番になりそう。友人の庭もすっかり秋模様。綺麗に咲いていた大輪のバラも終わり、マツバボタンのカラフルな花が目立っていました。畑コーナーも今シーズンは終わり、来春へ向けての土作りや作付け場所の変更などを話し合って別れました。帰り道、すっかり晴れて青空が綺麗だったのでダム公園の秋模様の様子を観に行ってきました。まだ想像していたよりも緑が多かったですが、市街地よりも秋が一足先にきているような色彩。赤トンボの群れもあちこち飛んでいて、飛び疲れたのか集団でベンチを占領して休憩していました。真っ赤なツリバナの実も残りわずか。あと1・2週間で真っ赤な秋になりそう。下にある笹流ダム公園は見に行かなかったですが、こちらも同じような時期に見頃を迎えることでしょう。一雨ごとに気温が下がってくる頃、衣替えとともに冬へ向けての準備も始まりますね。秋晴れになりそうな明日もいい日になりますように!
posted by Kan at 22:18| PhotoDiary