2022年10月14日

ウッドデッキ完成!

charch30.jpg朝、目を覚まして寒さを感じる日が増えてきました。秋も深まっているのを実感。今週末の土曜日からは香雪園のモミGフェスタが始まり、夕暮れからライトアップされた紅葉を見ながら散策できます。まだ紅葉までは時間があるようですが、この頃になると秋も早足になってきているようです。秋晴れが続いていて、庭の向かいで建築中の家もそろそろ完成に近づき内部の作業が中心になってきたのを見て、ものづくりの気持ちがウズウズと湧いてきて長年思い続けていて出来なかったウッドデッキを作り上げることができました。これも大工さんたちの懸命な作業のおかげ?(^^)昨日はドリルで穴を開けて木ネジで組み立てる作業をし、塗装も一気にすることができました。今は日曜大工の道具も揃っていて、コロコロスポンジローラーで塗るのも手軽。晴れていたので乾燥も早く、2度塗りもあっという間に完了。手すりをつけてそれらしくなりました。肥料や土などを運ぶ通路を確保するためそんなに大きくは出来ませんでしたが十分満足。今冬の耐雪試験を終えた来春からウッドデッキにキャンプ椅子を置いてのんびりコーヒーを飲めたらいいですね。(^^)コンクリート面から30cmほどの高さでも、そこから眺める庭は一段と綺麗にみえます。業者に頼んだら何万円もかかるでしょうが、材料費だけですから1万円でお釣りが出ました。やはりDIYはお金だけではなく満足感が違います。足りないところがあったら自由に追加できるのも魅力。そのうちに屋根が出来ているかも知れませんね。(^^)来週はいよいよ全道的に雪が降りそうなところが増えてきそうな寒さになるようです。風邪をひかないように気をつけながら週末もいい日になりますように!
posted by Kan at 21:50| PhotoDiary