

今朝目覚めると、いつもよりも寒い朝。予報では今季初めての真冬日予報。窓から見える庭は白い冬景色。12月スタートとともに、函館にも冬がやって来ました。まだ根雪にはならないと思いますが、寒気が入っているのでしばらくは続きそうです。午後9時過ぎに窓からみると、雪が降り続いていて、10cmを超えていました。明朝は、いよいよ除雪機の仕事始めになりそうです。今日は函館のクリスマスファンタジーの開始日。その写真を撮ろうと思い、4時前に元町の何時もの場所に車を停めて、金森倉庫方面に歩いて行きました。冬の坂道は滑りやすく、防寒靴なのにズルッと転びそうになりました。転んではいませんよ。(^^)まだ早いのか、人はあまりいませんでしたが、修学旅行生らしき団体がゾロゾロと寒そうに歩いていました。私は時間までベイのラッキーピエロでコーヒータイム。やはり屋内はいいですね。日が沈んでくるとますます気温が下がってきましたが、オレンジ色のダウンと温かい手袋をつけて準備完了。以前のような小さな家や胸懐などのデコレーションやステージが無いのは寂しかったです。コロナが収束中とは言え、函館は数百人と高止まりしているようですから用心ですね。ものすごい数のギャラリーが集まりましたが、いつもの様子と違って残念な人も少なくなかったはず。来年こそはマスクも無しに集まれるといいですね。夜明け前まで降り続くようですから、明日は少し早く起きて車の雪下ろしなど冬タイムで行動しなければ遅刻するかも?慌てず急がず風邪引かず、明日もいい日になりますように!