2022年12月06日

広がるクリスマスディスプレイ

sikinomori.jpgcfbay.jpg今日の最高気温は3度。いつもなら「寒い!」と思うのでしょうが、昨日までのマイナスの寒さからプラスに転じると、少しでも暖かく感じるものです。昼前に友人とランチを食べに出かけた時にも、セーター1枚で十分でした。もちろん車内にはダウンジャケットを入れておきましたが。食後にデパートに寄った時にもクリスマスデコレーションに彩られていました。12月はサンタさんから逃れられないようです。(^^)コップなどの小物や輸入菓子などを置いているコーナーで値段を見ると高い!と思うのは、全国に増殖中の百円ショップの影響ですね。逆に、どうしてこんなものが百円や二・三百円でできるのか不思議なこともあります。きっと製造元は一円二円を削る苦労をしていることでしょう。デパートを出て五稜郭公園の裏にある六花亭に行って、香港に住む教え子がしばらく日本にきていて、ツアーで函館に来れるというのでお土産を買いました。その公園の堀の水も凍っていて、先日も水面をプカプカしていたカモの親子はどうしたのかな?と思ったり。友人の家から近い四季の杜公園に行くと建物の屋根に大きなツララができていました。市街地と高低差はそんなに無いのに、やはり冷え方は違うのですね。館内にもクリスマスデコレーションが施されていて、やってくる子ども達にも人気のようです。それぞれの場所にあるクリスマスディスプレイ。そこには大人の事情もあるでしょうが、子どもの夢や願いを込めたあったかい心が伝わってきました。これから1週間ほど5度や7度の予想最高気温で雪も消えそうですが、小学校の冬休みもあと少し。ふわっとした雪で楽しみたいですね。明日からも師走に慌てず、いい日になりますように!
posted by Kan at 20:48| PhotoDiary