
「冬は寒い」とは当たり前ですが、12月に入ってからの函館は本当に真冬の感じが続いています。この週末も毎日除雪機が出動し、今日は他の通りの除雪もしてきました。機械任せですから作業は大したことはないですが、ご近所さんが手作業をしている中に除雪をしていると大変に思うらしく、ご近所さん数人で除雪機を購入する話も出ているとか。以前の函館は春先にドカ雪が降ることがありましたが、近年は雪国らしく雪の壁や坂ができています。この雪で喜んでいるのは、コロナ休校で体を持て余していた向かいのチビちゃん。付近の雪を積み上げたところを坂にして、そり遊びを楽しんでいました。滑走面をあれこれ工夫をして、どうしたら遠くまで滑るか考えていました。あまり滑りすぎるとパパの車にぶつかるのでご用心。(^^)先日、友人からコメダ珈琲のコーヒーチケットを頂いたので、今日早速出かけてきました。美味しいコーヒーとサンドイッチを頼んでのんびりほっこりしてきました。ごちそうさまでした。思ったよりも寒くないなと思っていたけれど、車の外気温計はマイナス5度を指して、目から寒さが伝わってきました。除雪も追いつかないところがあり、わだちが作られつつある道も。七星のスキー場も昨日からオープンしているようですが、この寒さだと人も少ないだろうなと思いますが、スキーヤーにとっては待ちに待った瞬間のようです。(^^)散髪に行ったら店の周囲が綺麗に除雪されていたので聞いたら、優しいご主人が土日は雪かきをしてくれるそうですが、この土日は多すぎて後悔しているかも?(^^)体調に気をつけながら明日からの1週間もいい日になりますように!