
最近は雪も無く、穏やかな天気が続く函館。出かけたときの車の外気温計は6度を指していて、路面は乾燥して走りやすかったです。このまま春まで続いたらと思っても無理なこと。道東の大雪被害を考えると今年の12月の函館は幸せ。函館から近いスキー場「七飯スノーパーク」の積雪は15cmだそう。更に近い「仁山高原スキー場」はリフト補修部品が届かないため、開業未定だそうです。スキーが好きな人には悲しい天気?このままの天気が続くとは思いませんが、年内の最高気温は2度から5度のプラス気温。最低気温は氷点下ですから、午前中の道路やビルの影などはアイスバーンに注意ですね。乾燥していると気楽に運転していると、突然ブレーキが効かなくなることも。冬の道に油断は大敵ですね。今日の日没は午後4時9分。曇り空だった空にも青空や日射しが見えてきたので、以前から考えていた夕焼け写真を撮ろうと自宅から上の方に出かけてきました。丘の上からは正面に函館山、左手に函館空港の管制塔、右手には五稜郭タワー。手前には空港を繋ぐ高速道路が見えます。いつもなら足元には深い雪が積もっていたり、秋までは草が生い茂って覚悟を決めないと入られないのですが、今日は雪も消えて気楽に入ることができました。(^^)この場所で20分くらい太陽の動きを見ながら数枚取っていたら、眩しさで目がクラクラ。(^^)この景色、前にも撮ったなぁと思ったら上湯川小の2階から見た景色と似ていました。心の中に残っている景色って、幾つくらいあるのでしょう?そうした景色を眺めていきたいですね。あと1週間で今年も終わり。明日もいい日になりますように!