2023年02月01日

寒空の谷地頭温泉

NandD.jpg今日の夕方頃に出かけると、車の外気温計は久しぶりにプラスの3度を表示していました。降り出したものも雪混じりの雨。路面もすっかり水浸し。明日は再び真冬日のマイナス気温ですから、夜中に冷えたら明朝はツルツルのアイスバーンになりそう。歩道も車道も気をつけたいですね。今日の夕方に出かけた目的は、谷地頭温泉に行くこと。そして帰り道に雪降るベイエリアを撮ろうとカメラとライトも積み込んで行きました。いつもは混雑している駐車場も、あちこちに空きスペースがありました。流石に悪天候になるとわかって車で来る人は少ないようです。谷地頭温泉の色は鉄分を含んでいる茶色で、しばらく浸かっていると体がポカポカ湯冷めしません。温泉を出て中の食堂を見ると美味しそうな雰囲気。そういえばここにあった「かき揚げ丼」を食べてみようと券売機のメニューをみると無くなっていました。残念!(^^)それで「かき揚げそば」を注文して熱々のそばを食べて更に体がポッカポカ。外に出てもダウンを着なくても全然寒くありませんでした。雨や雪はすっかり止んでいい天気。気温は1度と下がってきていて、路面もビチャビチャからテカテカに変化しています。雪は降っていなかったけれど、金森倉庫を経由して数枚撮って帰ってきました。2月に入ったけれど、北海道はこれからが本格的な冬がやってきます。各地で始まっている冬のフェスティバル。函館の近くの大沼公園でも中旬あたりにあるようです。寒さを少しでもプラスに変えていけるようなイベントも長い冬には必要かもしれませんね。路面状況にも気をつけながら、明日もいい日になりますように!
posted by Kan at 23:03| PhotoDiary