2023年03月19日

早起きは三文の得?

2goume.jpgmotomachi19.jpg今日の函館も晴れていましたが、風が冷たい1日でした。なかなか冬の名残の冷風が消えません。日曜日の今朝はいつもよりも早起きをしてタイヤ交換の準備万端。朝食を済ませてタイヤ交換をするスタンドへ8時過ぎに到着。少し早かったけれど、すぐに取り組んでくれて即交換完了。タイヤを自宅の車庫の中に入れてから、カメラを持って朝の市内風景を撮りに出かけました。最初に停めたのは函館山管理事務所駐車場。すでに車が8・9割停まっていて、空きが残り3台ほど。日曜日ということもあって早朝登山も相変わらず人気のようです。登山道に入ると、すぐに下山してきた人とご挨拶。いったい何時に登っているのでしょう?ゆっくりと自動車道を草花を探しながら歩いていると、小さなフキノトウが顔を見せていました。道の両側にはまだ雪が残っていましたが、2月の時には舗装面にも雪がありましたから、やはり3月。それでも手袋をつけなかった手は寒さでポケットの中へ。まだまだ手袋は必要なのですね。寒くなって結局今日も2合目の標高120mまででUターン。無理をしないのが取り柄です。(^^)青空がとっても綺麗で浮かぶ雲も印象的でした。下界に戻り元町の駐車場所が空いていたので、そこに停めて教会周辺をブラブラ。今日も観光客が多く、団体旅行客ともすれ違いました。日曜の朝の礼拝?のためか、教会の駐車場には車がたくさん。10時過ぎにはカトリック元町教会の鐘が長く響き渡っていました。3月も半ばとはいえ、まだまだ冷たい風を感じます。10数度になりそうな明日からも、寒さに気をつけながらいい日になりますように!
posted by Kan at 21:16| PhotoDiary