
今日は晴れて14・15度まで上がった函館。我が家の庭で作業するにも身軽な格好でも寒さは感じませんでした。昨日移植したブドウの棚づくりをしましたが、ここまで生長するのはいつのことでしょうか?ブドウ達も目の前に登る棒や棚が見えたら、セッセと育つかも知れませんね。(^^)昨日友人のところで見たクロッカスに刺激されて、今日の午後から遺愛高校の旧宣教師館(別名ホワイトハウス)のクロッカスの様子を見に行ってきました。高校の入り口で名前を記入し「クロッカスは咲いていますか?」と聞くと、多少は・・・という返事。あまり期待しないで行くと、日当たりの場所にはたくさんのクロッカスやスノードロップ、福寿草などが咲いていました。ただいつもは足の踏み場もないほどの場所はまだこれから。写真を撮っていると同年代くらいの人に声を書けられ、30分ほど話をしていました。現職中はJICAの仕事もしていたようで、数カ国に10年間ほど活動していたようです。その時に見たモンゴルの景色が綺麗で、2回目に行ったときには一眼レフを買って撮ってきたそうです。現在は身軽なフォーサーズを首にかけて、のんびり風景を中心に撮り歩いているとのこと。興味深い話ではあったのですが、日射しの具合がずれてきてシャッターチャンスを逃しそうになり、お別れすることに。一つのことをやり抜いてきた人には、いつまでも当時の光景が浮かぶようでいいですね。カメラよりも優秀な目に焼き付けている景色が一番かも?来週あたりに友人と再び来たいと思いました。今日よりも気温が上がりそうな明日は夜から雨予報。まだまだ冷たそうですから、体調に気をつけながら明日もいい日になりますように!