2023年05月06日

雨の西部地区

rain.jpg今日は朝から雨の函館。気温も上がらず半袖では寒いくらいでした。連休後半ですが、そろそろ家路に向かう人も多くなるかな?と思って、しばらくぶりに10時前にベイエリアに行こうと向かいました。その思いも途中の五稜郭タワーで半分挫折。ラーメンの「あじさい」や「ラッキーピエロ」の入り口前にはずらっと並ぶ人・人・人。行き交う車のナンバーも札幌、旭川のほか、本州の大宮など、まだまだ市外から車でもきている観光客も多かったです。でも、この雨だからベイのコメダ珈琲は大丈夫だと思って角を曲がると、駐車場待ちの車が並んでいました。コメダ珈琲の中にも入れないようだったので、そこをパスして金森倉庫・外人墓地方面、観光シーズンは交通規制のある元町を経由して帰ってきました。市内のお店にとってはいいことですね。市民は来週からも行けますから。(^^)午後からは雨も止んだので、混み合ってきたカブの間引きをしたり、去年から取り残していたラベンダーを移植したりしていました。クレマチスの薄ピンク色の蕾も数えきれないほどついていたり、つるバラの蕾も出てきて、この低温気味の天気が過ぎると一斉に花開くといいなぁと思っています。その下には各色のチューリップが咲いていてチューリップ園にもひけを取らないほど。(^^)野菜の苗も結構植えたので、その時期らしい天候になることを願っています。明日は連休最後の日曜日。事故もあるようですから、帰る車も時間に余裕を持って、いい土産話を伝えられますように!
posted by Kan at 21:17| PhotoDiary