


函館市内の桜も八重桜が満開を迎え、今日の強風で花びらが舞い散り、明日の雨でかなり散ってしまうのではないでしょうか?今年は例年よりも気温が高く早めに咲いた桜ですが、その後の気温が低かったので、長く楽しむことができたような気がします。チューリップもそろそろ終わりを告げていますが、これから夏にかけては花が開き始めたクレマチスやツツジ、まだ蕾も見えないアジサイなどが景色を飾ってくれることでしょう。今日は午前中の暖かいうちに久しぶりの洗車をしました。先日手に入れたポンプ型の泡で洗うウォッシャーを使い、ボディを泡だらけにして綺麗にし、その後洗い流してワックスがけをしましたが、スタンドの洗車場の価値がわかりました。一人の人力だけですると結構時間も手間もかかるものです。(^^)この戦車も今夜からの雨予報で濡れてしまいそうですが、ワックスがけをしているので水を弾いてくれるはず。最近はお向かいのチビちゃん2号が声をかけてくれるようになりました。去年までは近づくとママやパパのほうへ逃げていたので嬉しいものですね。(^^)いつも庭の手入れが綺麗な左お向かいのチューリップなども咲いたまま。以前はチューリップの後にすぐにキュウリなどを植えていたのにと思ったけれど、思い出しました。来月からここを離れて老人施設に入ると言っていましたから、今年はこのままのようです。そう考えるとなんだか寂しいものですね。来年には息子さんが住むそうですが。なかなか暖かくならない函館ですが、明日の予想最高気温も16度止まりのようです。寒さに気をつけながら明日もいい日になりますように!
写真は函館の桜の季節風景。