2024年09月15日

小さな秋から本格的な秋に

bay14.jpgmeijikan14.jpgsikinomori12.jpg日中はまだ暑さを感じる時もありますが、朝晩の掛け布団は準備するようになりました。眠る時には寒くなったらかけられるようにということなのですが、その時には掛け布団がどこかに消えていて、探すのに目が覚めてしまうこともありました。(^^)今日のアレクサ調べの予想最低気温は12度!ちなみに東京の気温も調べると、最高30度で最低26度と、函館の真夏並みの気温を維持していました。今年の関東圏は怖いくらいに暑いですね。普段の朝のスタイルは半袖短パンなのですが、昨日も今日も朝から半袖ジーンズ。気温も上がらなくなってきたので、久しぶりに我が家の庭の草取りをしました。どこからか綿毛もフワフワ飛んできて着地しようとします。定期的に草取りをしていると、そんなに目立たなくなりますが、今回は6月頃から手をつけていない場所だったので、十分取りごたえがありました。(^^)先日、長期留守をしている斜め向かいの庭の草取りボランティアをしたのですが、数ヶ月いらっしゃらないだけで草が伸び放題。大きな袋を持って行ったのですが、庭の半分で満杯になったので、残りは次回へ。それでも綿毛を飛ばしていたキク科のような雑草は今の内にと思って全て抜いてきました。強い意志とエネルギーを持った人に「雑草魂」と例える人がいますが、まさに雑草にも医師があるような気がします。「この場所を確保!」とでも言っているかのように何度抜いても生えてくる根性に拍手。ではなく戦っています。(^^)それも本格的な秋になると来春までお休み。空気感で秋を感じられる函館。この3連休も各地から観光客が来て五稜郭、ベイエリアなど賑わっていました。明日は「敬老の日」で五稜郭タワー展望台までの往復が無料になるそうです。まだまだ年寄りではないぞ!という心意気も、こうしたメリットは嬉しいですね。(^^)連休最終日、いい日になりますように!
posted by Kan at 18:07| PhotoDiary