

ここ2・3日は北の寒気団が優勢になって、函館は涼しい風が吹き込んでいます。窓を開けておくと自然のクーラーのように涼風が入り、夜になると涼しさを越して寒いくらいになっています。この感じが以前の函館の気温だったような?函館周辺の海も海水温が高くなって、今まで獲れていたイカの漁獲が減少していますが、海水温も下がって従来のようになるとイカも再来するかも知れませんね。今日の日没前に夕日が綺麗になりそうだったので、函館山の西方面に行ってきました。午後5時近くても、まだまだ日射しがあって、あちこち巡っていると、ヨットを何隻もみました。あとで調べて見ると「青函ヨットレース」が今日明日の予定で実施されているようです。この時間の函館港着は、きっとのんびりと楽しんでいるチームなのでしょうね。(^^)久しぶりにティーショップ「夕陽」や、アジサイが綺麗な外人墓地近くの「モーリエ」などにも寄ってきました。どちらにもお客さんがいて、たまに窓側に近づいてスマホで撮っているような感じでした。今日はラッキーでしたね。6時も過ぎてきてお腹もすいてきたので、十字街のカレー屋さん「小池」でカツカレーを食べてきました。確か、以前は水を飲まなくても最後まで食べられたと思うのですが、今日はピッチャーから水を追加して2杯も飲んでしまうほど辛かったです。舌が敏感になっていたのでしょうか?(^^)次から次へと客も入って賑わっているなと思ったら今日は週末土曜日。このくらい人が入らないと大変ですね。明日からまた久しぶりに25度まで上がりそうです。寒暖差に気をつけながら週末もいい日になりますように!