2020年11月24日

雪が消えていた早朝の函館

autumm.jpg昨夜の眠る前、外を見るとチラチラと降っていた雪。このまま降り続けると朝には雪景色?と思いながら眠り、小学校の遠足の朝のように目覚ましがなくても6時30分に目を覚ましました。冷えた部屋のカーテンを開けて庭を見ると、雪のかけらも無くがっかり。また温もりが残っているベッドへと潜り込み、1時間ほど一眠りしました。(^^)あと1ヶ月もすると嫌でも雪が積もるのですが、はじめの一歩を目にしたいというのは写真を撮る人の本性?紅葉と雪とのコラボへの道は遠いですね。(^^)昨日はMacの中に保管されていたメールを整理していました。20年ほどのメールの断捨離。ざっと数千通に目を通しながら必要なものを振り分けていき、ほとんど削除という作業も途中まで。部屋の中のものを片付けるのと同じように、一度読み出すと、あんなこともこんなこともあったなぁと手が止まってしまいました。一括で数年分は削除!とできれば一番楽なのでしょうが、日記見たくなっているものもあり、つい振り分け保存していました。もう見ることもないはずの電子データの断捨離も大変ですね。(^^)数年前には3人の子ども達の何冊ものアルバムを電子化して、いつでも処分できるようにして保存してありますが、ただプリントとデータの二重バックアップになっただけ?自分が見たり聞いたりしてきた足跡を消すというのは難しいものです。冷えてきそうな火曜スタートの今週も元気でいい日になりますように!
posted by Kan at 08:12| PhotoDiary