2021年03月16日

白い世界から黄色へ?

motomachi23.jpg今朝カーテンを開けると青空ではなく、どんよりとした曇り空。予報では午後から雨になりそうです。その西からの雨に中国方面からやって来る黄砂が含まれ、黄砂雨になるということですから、雨上がりの車は早めに洗車をしないと厄介なことになりそうです。例年春になると、車にはうっすらと埃のように汚れていることがあり、洗車した翌日だったらガッカリしたという経験があります。ニュース映像で北京の市街地がまるで砂嵐に包まれたような映像が出ていましたが、これは中国中央部に位置するタクラマカン砂漠やゴビ砂漠、黄土高原などで低気圧が発生して起こるようです。日本の天気は西から変化すると言われていますから、その影響が春先には多いのですね。その春の日射しが雪を融かし至るところで草木の芽を見ることができます。桜はまだかなぁと思っても、まだまだ気が早いですね。(^^)今年の関東以西では桜の花咲く卒業式を迎えられたところもあったのではないかと思います。4月の入学式には散っているところもあるかも知れませんが、まだ咲き始めていない函館の学校内には、花紙・色紙で作ったたくさんの桜が飾られることでしょう。昨日片付けた冬の道具たちが再びすぐに使うことがないような天気が続いてほしいですね。パッとしない天気ですが、心は晴れ気分でいい日になりますように!
posted by Kan at 10:04| PhotoDiary