
1日1日、寒さを感じることが増している函館。今朝の散歩も半袖では出る気がしないほどで、薄いセーターを着て散歩。いつも犬を散歩させている人も暖かそうなジャケットに毛糸の帽子。冬になってこれ以上の防寒着になるとしたら宇宙服のようになるかも?と思いました。でも、流石に歩いていると冷えてきましたから冬装備ももうじきですね。裸足にサンダルというのも冷える原因でしょうが、この気持ち良さからは離れられません。(^^)買い物に出かけた時のナナカマドの街路樹もますます赤みを増して着たり、落葉樹の葉が落ちる道も道路脇は葉がいっぱい。道路清掃車がゆっくりと移動しながら綺麗にしていきますが、これからイチョウの街路樹などもドサっと落ちる時期も近いですからイタチごっこかも知れませんね。そういえば去年の落葉シーズンにはお店の人が店の前のイチョウの葉を集めて綺麗にしていたのを思い出しました。それから1年が過ぎようとしているのですね。旅行などにも行かないままの1年になりそうで、こうした変化の少ない毎日も早く感じる原因?それとも年齢がそう感じさせるのでしょうか?(^^)先日の香雪園ではバスで保育園・幼稚園の落ち葉拾い・遊具で遊ぶなど秋を楽しんでいました。グランドのベンチではお年寄りが日向ぼっこ。明日は全国的に冷えて道央天気予報に初めて雪だるまマークを見ました。遠出をする車はスタッドレスタイヤに交換する時期ですね。11月並みの寒さになりそうという明日も風邪などに気をつけながらいい日になりますように!