2022年08月02日

雨でスタート港まつり

maturi81.jpgsikinomori82.jpg昨日は朝から雨。強くなったり弱くなったりしながらも1日降り続いていたようです。昼過ぎ、夜の花火大会頃は雨も上がるかなと、かすかな望みを持ちながら駅前に出かけてきました。ちょうど観たい映画「ジェラッシクワールド」が上映中だったので、それを観ながら時間を過ごしていました。いつもならまだまだ明るい5時過ぎでも、薄暗い雨の夕暮れ。結局4日に延期になりました。ついでに雨のベイエリアや元町周辺を撮りながら帰ってきました。シトシト降っているなら防水防塵のボディを信じて濡れたまま撮れるのですが、我が身は防水処理されていなかったので、車内で撮ったものもありました。(^^)今日は友人とお昼を食べてからバラやピンクのアジサイが綺麗な庭の手入れをして中野ダム公園に行ってきました。その途中には四季の杜内にある遊具がある広場により、暑い中でも元気いっぱいな子ども達の姿を撮ったり。ダム公園は思ったよりも人が少なく、犬の散歩や虫取り網を持った子が一人いただけでした。秋には真っ赤になる緑の実がびっしりとなっていた「ツリバナ」。コガネムシのようにキラキラした宝石のような甲虫。樹上では無数の蝉の声。水面上を飛ぶオニヤンマ。まさに夏の生きた自然をいっぱい観ることができました。私の今年の夏の自由研究は完了!(^^)最高気温が28度と、函館では珍しく蒸し暑い気温。この暑さもお盆が過ぎる頃まで。今年の夏はエアコンの有り難さを感じていますが、姉の住むは八王子では必須のようで、今回の電気料金が恐ろしいと言っていましたが、熱中症になっては大変ですから、この暑さをほどほどがいいですね。明日の午前中は雨予報で最高気温も23度と過ごしやすそう。水分を十分に摂りながら明日もいい日になりますように!
posted by Kan at 23:34| PhotoDiary