2022年09月16日

久しぶりの映画館

meijikan11.jpg日毎に朝夕の冷えが少しずつ増してきているような函館。散歩に出かけるときにもイチョウの街路樹が黄色味を帯びてきたり、淡い緑の中に赤い葉が目立ったりしてきています。何よりも1日の気温差が大きくなってきているのが夏との違い。9月に入ってからは妙に寝相がよくなってきているようです。これも秋効果?(^^)明日からの連休は台風の影響で日本の南から北まで土・日・月曜日と日本列島を徐々に北上しそうなコース。雨量も災害級に増えるところや風の強いところもあるようですから、懐中電灯とかスマホの充電、飲料水の確保など気をつけたいですね。そう思っていても、台風コースに当たる沖縄や鹿児島の島々では船の運行ができなくて日常のパンや野菜などの食料品が不足しているそうです。観光業も期待していた3連休もキャンセルが続いているそうです。猛烈な風台風となった30年ほど前の「りんご台風」と呼ばれるものは、東北地方の手塩にかけたリンゴが風で落果し、大きな被害を与えましたから、そうならないことを。今日の函館は1日を通して曇り模様。それで朝一番に今日封切りになった映画を観に行ってきました。早朝割引があるからでしょうか、ガラガラ空いていると思ったのに、結構な観客がいて端の座席になりました。それでも映画人気があるのは嬉しいですね。(^^)帰りにどこか撮ろうと思ってカメラも持っていきましたが、やはり天候によって気合が入らないこともあります。来週は傘マークが多い函館の天気予報。この雨が終わると、本格的な秋になりそうです。3連休、いい日になりますように!
posted by Kan at 21:16| PhotoDiary