

今日は朝からいい天気。以前から考えていた函館山の千畳敷まで歩いてこよう!と、カメラと飲み物を用意して10時前に出かけました。連休最終日の日曜日の交通量は少なく、函館駅前までは順調に進みました。そこから明治館経由で函館山登山道へ向かうと、函館山自動車道が思いの外混んでいそう。山頂の駐車場は無理かな?と思いながらゆっくり登って行くと、山頂の下の駐車場までびっしり。試しに上の駐車場に行くと1台降りてきてその場所に止めることができました。今日の運はこれで全て使い果たしたかも?(^^)山頂には多くの観光客がいて賑やか。3連休最終日でも余裕があるのですね。駒ケ岳まで綺麗に望め、下に見える緑の島ではヘリコプターのホバリング。よく見るとイベントのようなテントがいくつも立てられていたので、千畳敷を中止して緑の島へ行くことに。帰り道にも次々と登ってくる車とすれ違いましたが、滅多に来れない人にとっては、そんなに寒くはないし最高の日になったのではないでしょうか。緑の島の入り口に着くと「関係者以外駐車禁止」の看板と警備員がいて駐車できず。向かいの岸壁にと思っても考えることは同じようで満車状態。その通りの電車道路沿いに「イベント臨時駐車場」の看板を見つけ停めることができました。そこからも少し歩かなければなたなかったけれど、山を歩くと思ったら平気。(^^)緑の島の中には親子連れでいっぱい。消防士体験や高度作業車に乗っての体験など、災害があったときに使う車が何台も展示され、中を見ることができました。子どもの目がキラキラ輝くはずです。パパも。(^^)予定していた函館山縦断はできませんでしたが、その半分ほどの3Kmほど歩きました。2度の連休があった今週も終わり、明日から長い1週間が始まります。ゆっくりと休んで明日からもいい日になりますように!