2022年11月03日

晩秋の冷たい雨

kouyou.jpgtyapurin.jpg今日は最高気温が10度に届かない冷たい雨の日。郵便局に用事があり小雨になった時に出かけましたが、久しぶりにワイパーを動かして走った気がします。この雨で紅葉だったところは、枯葉になって落ちてしまうものが少なくないでしょうね。明日は晴れるようですから、最後の香雪園にでも出かけてこようと思っています。そして夕方にはタイヤ交換を予約してあるので、明後日からは車も冬使用。いつ雪が降っても氷が張っても安心です。でも、函館の初雪は函館山登山道が閉鎖されるので、まだ待って欲しいです。今日の中山峠は真っ白になっていて、いよいよ冬がやってくるということが目で見てわかりました。先週あたりから朝の暖房もタイマーで起きる前に暖めるようにしているので、部屋の中では半袖です。(^^)風呂上がりもハーフパンツにアイスを食べて常夏の部屋。これは北海道の住まいの「あるある?」。でも今年の冬は灯油や電気も上がってきそうなので、節約を心がけなくては。函館の秋は様々な街路樹のおかげで赤いエリアや黄色いエリアがあったり、角を曲がるたびに目を楽しませてくれます。春に桜の花を楽しませてくれた五稜郭も赤い葉が目立っています。四季それぞれの場所の記憶があると、季節の変化をより味わえます。カメラを持って明日はどこへ出かけましょう?寒さも本格的になってきましたので、祝日後の明日も暖かくしていい日になりますように!
posted by Kan at 22:34| PhotoDiary