2022年11月13日

風と落ち葉

bansyuu12.jpg今日は昼頃に18度前後まで上がった函館。寒さは感じませんでしたが、曇り空で日射しがなかったのが残念。午後からは雨が降り出して、どんよりとした1日になりました。それでも午前中は晩秋を思わせる景色になるかな?と思って、金森倉庫近くにあるコメダ珈琲に行ってきました。ここができる前まではスターバックスに行っていて、そちらの方が味やメニューが好みですが、何と言っても駐車場付きですから車持ちには最適です。(^^)朝食を食べた後に、ここでのバタートーストはお腹いっぱいになりましたが、コーヒーがあったのでなんとかなりました。食べたあと晩秋の光景を見つけながら散策をしていると、時折強風が吹いて落ち葉がクルクルとつむじ風に舞いあげられたり、カサカサカサーっと巨人が透明なほうきで落ち葉を片付けているように一斉に動いたり、写真ではなく動画だったらよかったです。Bay函館のシンボル的なツタも、真っ赤になった葉が落ちて、すき間がたくさんできていました。今日は団体の観光客が多くて、ラッキーピエロや金森倉庫内のレストランもビッシリ貸切状態。徐々にコロナも増加中との情報に不安な店もあると思いますが、少しはホッとできたのではないでしょうか?正午過ぎに駐車場に戻るときにポツポツと雨が降り出し、車に乗る頃に本降りになってきたのでちょうどよかったです。帰りの車から傘をさしながら歩道を歩いている人を見ると、強風に傘が裏返ったり懸命に持ちながら歩く姿もありました。観光では晴れが一番。晴れ女・晴れ男との旅がいいですね。(^^)家に帰ってのんびりしているとご近所の方から七飯のリンゴをいただきました。蜜がいっぱいで皮のまま食べると美味しいとのこと。食後のデザートにしましょう。明日明後日の最低気温は1・2度だそうですから、いよいよ冬の準備が必要なようです。運転にも気をつけながら明日からの週もいい日になりますように!
posted by Kan at 17:01| PhotoDiary