

冬近い晩秋を迎えている函館ですが、今日は15・6度くらいまで気温が上がって心地よい散歩日和でした。私の誕生日を迎えて、プレゼントされたスマホケースを下げての散策は、何時もより足も軽く感じました。(^^)20年ほど前の職場で一緒だった東京に住む仲間からもバースディメッセージ。そして、娘一家からはバースディソングのプレゼントと笑顔。二人の孫も元気そうでしたが、サッカーの試合で足をすくわれ手の甲辺りに激痛があったということで骨折しているかも?と看護資格のある娘の包帯でしのいでいましたが、どうなったのでしょうか?スポーツをしていれば怪我はつきものと言いますが、やはり無事に過ごしてほしいものですね。今年の誕生日は勘違いをして1歳多く伝えてしまい、そうじゃないでしょと訂正されてしまいました。早く歳をとりたい年代でもないのに・・・。(^^)来年は卯年ですから、ピョンピョン跳ねながら元気でいたいですね。今日は午前から金森倉庫・元町公園、函館公園などをブラリとしてきました。カトリック元町教会の壁にびっしりと赤いツタが絡みつき眩しかったところもすっかり葉が落ちていました。明治館の真っ赤なツタも建物の下にドッサリと落ち葉。横にある池に落ちた葉も綺麗でした。こうした紅葉・黄葉風景が終わると白い世界が始まります。クリファンことクリスマスファンタジーに向けての準備も着々進んでいるようです。2年間休止していたスープバーなどもあり、多くの人を温めてくれそう。明日が過ぎると今年最後の祝日「勤労感謝の日」があります。天気も良さそうなので晩秋を楽しむにも良さそうです。明日もいい日になりますように!