
雪の降りかたが激しかった函館でしたから、最近はいつもより早起きするようになって、朝のウトウト惰眠することもなくなっていました。しかも、一番寒い夜明け前は羽毛布団の中で体を丸くしていました。(^^)そんなマイナス10度以下の日が続いていた時と比べると、今朝は風もなく新しい雪もサラッと車のフロントガラスに確認できるだけ。9時過ぎに家の周辺の除雪状態を散歩がてら改めて確かめながら歩いていると、どこも例年以上に雪が高く厚く積み重ねられています。T字路などの交差点の角は交差する車の確認が難しくなっていて、午後からご近所さんと一緒に拡幅作業をしようと思いました。今日は友人がレッスンに出かけると言っていたので良い天気でよかったです。小学校へ通う子ども達も、ようやく雪遊びをしながら登下校できますね。何しろ昨日までは深雪の中をズボズボと歩く場面もありましたから。(^^)小中学校ではインフルエンザや新型コロナで学級閉鎖や学年閉鎖が続いているようです。新型コロナの感染状況も函館は3桁の人数ですから、まだまだ用心ですね。そんな中、5月の中頃には感染力が高くリスクもある2類相当だったのが、インフルエンザと同等の5類へ移行する見通しとか。医療費などは当分公費で賄われるということですが不安もあります。屋内・屋外のマスクも自己判断になりそう。3年前の日常に戻るのは嬉しいけれど、どうなるのか心配もあります。今日の天気のように、穏やかな毎日を過ごしたいですね。まだまだ歓喜の影響はあるようですが、来週になると久々のプラス気温にもなるようです。体調や雪道にも気をつけながら今日もいい日になりますように!