2023年02月15日

祭りのあとで

onuma15.jpg今朝は昨夜からの雪が思ったよりも積もっていて、朝食後に雪かき。もうそろそろ冬の雪かきも終わるのでしょうか?週間天気予報では小さな雪だるまマークが続いていましたから、降っても大雪にはならないでしょうね。今朝もご近所さんとの話題は「もういらないねぇ」「こんなに降っているとは思わなかった」など。と言ってもまだ2月中旬。これからは湿り雪・なごり雪が増えてきそうです。歌の「なごり雪」は好きですが、水分を含んだ重いべた雪は勘弁したいですね。(^^)今日は雪と氷の祭典が終わった大沼公園のその後を撮りに出かけてきました。その前に、友人のところの雪かきをしていたら、今日までというテーオーデパートの抽選券をもらいました。大沼の帰りに行ってみようかな?高速道路に乗った途端に吹雪模様になりましたが、大沼トンネルが見える頃になると青空が見えてきました。それでも駒ケ岳は雲の中。公園内の駐車場に車を停めて歩くと、今朝まで降っていた新雪が周囲の雪像などを包んでいました。氷の大きな滑り台も「立ち入り禁止」の表示があって、台湾から来ていた観光客も残念そう。新雪に背中から倒れて写真を撮りあったりして楽しんでいました。見事だった氷の彫刻は台座から全て撤去されていたのは意外でした。ワカサギ釣りのコーナーに入り、写真を撮っていると係の人から「フィッシング オンリー!」と言われました。きっと観光客と思われたのですね。(^^)前回、白鳥がいなかった場所には羽に首を埋めた白鳥の群れ。寒かったのでしょうか?帰りにガラガラ抽選をすると「カラン、カラン、カラン!!」と大当たりのベルが何度も。紫の1等賞が3つも当たりました。天気といい、今日はついていたようです。(^^)寒さのピークを超えたとは言え、まだまだ冷えそうですから、寒暖差に気をつけながら明日もいい日になりますように!
posted by Kan at 23:15| PhotoDiary