2023年02月19日

コーヒーとカメラ

bay219.jpg昨日今日は最高気温が4・5度のプラスとなり、セーター1枚でも寒さは感じませんでした。家の前や通った道路も雪解け水が道端に溜まりだして、歩道に水跳ねしないようにスピードを落とすなど、まるで春先のような感じで運転をしていました。それでも明日はギリギリ真冬日で雪予報。まだ2月ですからね。(^^)今日は10時過ぎにカメラを積んでベイエリアにあるコメダ珈琲店に行っていました。11時まではモーニングサービスでコーヒ1杯分でトーストなど軽食もとれますから嬉しいですね。(^^)近くにあるスタバで使えるカードにも何倍分ものプリペイドが入っているのですが、ここのスタバは駐車場がないのでなかなか入りにくいです。駐車場を2時間無料で使えるので、ゆっくり休んでも周辺をカメラを持ちながらぶらぶら散策できます。明治館あたりまで歩いていると、ポツポツと雨が降ってきたので、滑って転ばないようにしながら早足で戻りました。今日耳にした観光客の言葉は中国語。多分台湾からの旅行者が多いと思いました。5月からはコロナも2類からインフルエンザと同列の5類になり、マスクも自主判断となるようです。卒業式もマスクは自己判断ということでしたが、今日のニュースでやっていた高校の式では8割がマスクをしていたようです。卒業生にとっては入学から3年間、マスクなしの顔をほとんど見せていない同士ですから、恥ずかしさもあったのでしょうね。これから小中学校での学校生活でもマスク問題は悩ましいですね。自己判断ではなく、校内は基本なしなどの指針を示したほうがいいかも?花粉の時期も近づいていますから、ノーマスクも困りますね。(^^)あれこれ悩みながら明日からもいい日になりますように!
posted by Kan at 22:28| PhotoDiary