2023年02月20日

新雪の景色

kousetu20.jpgchinu20.jpg今朝はさらっと積もった雪で、泥混じりだった家の前の雪も化粧をしたようでした。雪かきをしなくてもいい積雪はいいですね。(^^)曇りだった空に青空が見えてきたので、香雪園を撮りに行くことに。駐車場の雪はグチャグチャのまま凍っていて、ハンドルを慎重に操作して停車。遊歩道を歩くと、鳥の鳴き声が目立ちました。見上げても姿は見えずでしたが、望遠レンズをつけた人や、数名で撮影ポイントを教えあっているような人達がいました。犬の散歩や普通に散策する人。香雪園はどんな人にも、いつでもウェルカムですね。(^^)雪の重みで枝が折れるのを防ぐ雪つりも日射しを浴びて綺麗。そろそろこうした雪に関するものもおしまいになるといいですね。園亭のほうへ行くと、誰も来ていない真っ新な雪の上を歩けるのもいいですね。ここに来る前に管理センターの裏を歩いたのですが、ズボズボッと雪の中に埋まっていき、途中でUターンをしてきたばかりだったので、余計嬉しかったです。(^^)サクラの芽はまだまだ先でした。香雪園を出て昼にはまだ時間があったので、トラピスチヌ修道院にも行ってきましたが、ここにも台湾系の観光客がバスで観光に来ていました。市内のいいところを色々見て行ってほしいですね。今日は真冬日で、明日も同じような天気予報ですが、水曜日からは少しずつ気温も上がってプラス気温が増えてきそうです。まだまだ2月ですが、早く福寿草やクロッカス、スズランなどの春の花に会いたくなりました。寒い明日も体調に気をつけながらいい日になりますように!
posted by Kan at 20:35| PhotoDiary