2023年02月27日

春近し?

seibu.jpg早朝の気温はマイナス5度でしたが、今日の予想最高気温は7度!最低気温も0度になるといい、明日は今年最高の10度になる予報。これはもう春間近ということですね。真冬日はもうないと信じたいです。(^^)朝に散歩をした家の周辺でも、日当たりのいいところは舗装道路も顔を出し、高く積み上げられていた庭の雪も徐々に減ってきて、土や冬姿の芝桜も顔を見せていました。すぐに春の花が咲くというわけにはいきませんが、冷たい雪の下では植物たちの底力が眠っているようです。我が家の庭のチューリップの球根や友人の家に春を届けるようなクロッカスの球根も、もうすぐやってくる春を待ち遠しく思っていることでしょう。4ヶ月ほどの雪世界も、雪のない国からやってくる観光客にとっては感動の白さになるのでしょうが、日々雪かきの苦労をしている地元民にとっては早く消えないかなぁと厄介者になってきます。それでも冬の運動不足を解消してくれる除雪作業。結構雪国の人々の役に立っているかもしれませんね。(^^)私も雪のある光景は好きで、雪が降っていたり積もっていると出かけていました。夜に降る雪をストロボを使って撮ると綺麗だろうなと思っていても、いざ夜になると寒くて「今日はやめておこう・・・」となることが少なくありませんでした。冬の気合いも大事ですね。(^^)2月「如月」のように何枚も着るものを重ねなくても温もりを感じる3月「弥生」が明後日から始まります。雪道で車での移動が制限されていた元町なども雪が消えてくるのが楽しみです。季節の切り替わり時期に気をつけながら今日もいい日になりますように!
posted by Kan at 10:27| PhotoDiary