2023年05月18日

カーエアコンをスイッチオン!

bay518.jpggoryou518.jpg今日は日射しに力のあった函館。最高気温は22度と快適な気温でしたが、一旦車内に入ると暑くて暑くてカーエアコンを23度設定にして入れて移動していました。窓を開けて走ると、まだまだ涼しいのですが夏に向けての試運転も兼ねて。(^^)今日は週末になると混み合うコメダ珈琲のあるベイエリアへ。先週あたりから修学旅行生が増えてきて、金森倉庫内にも中学生の集団が買い物をしていました。BAY函館の外ではソフトクリームを幸せそうに食べている観光客。今日みたいな日にはアイスがぴったりですね。まだ寒い初春の頃でもアイスを食べる人もいましたから、どうしても食べたくなってしまうのでしょうか。(^^)明治館では観光バスが停まり、観光客がゾロゾロと降りてきました。観光シーズン前だと思うのですが、去年までとは違う人の動き。店内に大勢人がいると店の人も笑顔が多くなるようです。金森倉庫を後にして、五稜郭公園のフジ棚やツツジの様子を見てきました。園内には程よい風が吹いていて爽やか。薄紫色のフジはかなり生長していましたが、白いフジはまだこれから。それでもフジのトンネル内に入ると、フワーッと甘い香りが漂ってきました。目と鼻で感じられる場所ですね。ここのお楽しみはもう一つ。年々増えていく自生デイジーの絨毯。我が家の庭にもデイジーが増えてきましたが、ここのは土手の坂から平地まで絨毯のようにビッシリと生えています。元町の聖ヨハネ教会の芝生も見事でしたが、背の低い花がビッシリと咲き誇るのはいいものです。曇りで気温も下がる予報の明日も体調に気をつけながら、いい日になりますように!
posted by Kan at 20:52| PhotoDiary