

いつまでこの暑さは続くのだろう?と感じる函館の暑さ。今日も30度を超える蒸し暑さ。きっと湿度が低ければ大丈夫なのでしょうが、この蒸し蒸しした感じは慣れません。数少ない海外旅行で函館よりも暑いラスベガスやカンボジアなどにも行ったことがありますが、汗をダラダラという記憶はありません。夕食後に風呂上がりのアイスを買いにドラッグストアに行ったら、入り口に除湿剤3個入り100円という特価で売っていたので買ってしまいました。いつ使うのでしょうか?(^^)今日は9時過ぎから涼しそうな函館山山頂へ行ってきました。山頂にもいつもの風は吹いていなくて、太陽に近いせいか日射しが強かったです。山頂の売店は10時30分からだったので、それまで待って中で涼んできました。山を降りて行く途中で大型客船が函館港へ向かっているのが見えて、その姿を追うように「夕日の館」「モーリエ」などを経由して函館魚港・緑の島と撮ってきました。鮮明を調べるために家に戻ってからネットで入港情報を調べると、「ペリッシマ」という総トン数171,598tの超大型客船でした。そして、この週末にはダイヤモンド・プリンセスと帆船のにっぽん丸が入稿するそうです。にっぽん丸は22,472tということですから、違いがわかりますね。それでも、週末は摩周丸の隣に停泊するので、いつも一人ぽっちの摩周丸にとっては嬉しい週末になりそうですね。(^^)週末までは暑さが続きそうです。熱中症などに気をつけながら、明日もいい日になりますように!