

今日も晴れて気持ちのいい天気だった函館。昨夜は冷えると思って窓を完全に閉めて寝ていたら、タオルケットだけなのに暑くて窓を少し開けて眠れました。この時期は居場所の温度管理も難しいですね。(^^)出かけると街路樹のナナカマドの赤い実が目立ってきました。若葉色だった春から緑濃くなった夏を経て、今は少し紅葉も見られる木々の葉色。こうした気持ちのいい天気の中、昨日・一昨日の週末に大門で「グルメサーカス」、緑の島で「黒船サーカス」と、多くの人が集まって賑やかだったようです。わたしは函館山山頂から下界を見下ろすように眺めていました。(^^)この日は山頂駐車場からすぐ下にあるツツジ山駐車場に降りて、そこから歩いて千畳敷を目指して歩くつもりでしたが、予想よりも暑かったので断念。せっかく冷凍庫でお茶を冷やして持ってきていたのですが無理は禁物ですね。この日は下山途中で小学生を連れた家族やお年寄りのグループなどと出会いました。みなさん元気一杯です。先日けぶるテレビで函館山の秋の植物の番組をしていたのもあって出かけたのですが、毎日・毎週のように登山している人たちには敵いません。近所を歩くのとは違う景色を見たくて元町などを歩いていますが、今年の暑さはそうした気力も削いでいます。「気合」で無理はしないのが一番。(^^)家には東京の仲間が届けてくれた美味しいブドウがあり元気を回復します。明日も27度前後ありそうです。本州では35度を超える地域もまだまだ多いようです。秋の始まりとはいえ、暑さに気をつけながら明日からもいい日になりますように!