

昨夜は日が沈んでから急に冷え込んできて、天気予報でも道東では一桁になる気温のところも出るということで、ベッドにも今シーズン初めて軽い毛布をかけて眠りました。今朝起きて、そのポカポカが気持ちよくてつい寝過ごしてしまいましたが。(^^)今日からの3連休の道南の天気はあまり良くないようで、明日も15−16度の雨予報。今日もたまに薄日が射しましたが、曇り空に支配されていました。香雪園はどうなっているかな?と気になったので出かけてきました。今年の紅葉を観る「もみじフェスタ」は来月の18日(金)からだそうです。後1ヶ月しないで紅葉が楽しめるということは、大沼公園主編の紅葉は、後半月ほどで観れるのでしょうか?香雪園の駐車場に着くと周囲はまだまだ緑で車も混んでいたので、トラピスチヌ修道院横の市民の森に行くことにしました。売店手前の駐車スペースに停めると、アジサイが枝ごと切られている場所がいくつかありました。根は残っていたので、来年のための処置なのでしょうね。我が家のアジサイも上の方の枝切りをしましたが、来年はどうなることか。風が冷たかったからか、いつもは賑やかな公園内の遊具にも子ども達の姿はなく、親子連れが2組ほど歩いているだけ。真夏の光景とは違ってきていることにも季節の移り変わりを感じました。トラピスチヌ修道院の中に入ると一部紅葉しているところもあって、こちらにも秋色の気配。毎日ではなく、たまに来ているほうが変化がわかるのかも知れませんね。予想最低気温が14度の今日も寒そうですから、しっかり包まって眠らなくては。(^^)日没が午後5時36分と一気に暗くなるのが早くなってきています。暗くなってからの車・自転車の運転にも気をつけながら、あしたもいい日になりますように!